0120-26-4161(受付時間 9:00〜16:30)

cart icon

よくあるご質問

丸ぼうろのはじまりは?

16〜17世紀にポルトガル船員たちの出航に、家族や友人が、レシピもなく小麦粉に砂糖と塩水を混ぜて焼いたものが原型と言われています。
長い航路に向けたメッセージから生まれたものです。南蛮船で長崎へ伝わったものが良質の小麦の収穫地である佐賀で定着したようです。


北島では明治のはじめ、8代目と9代目の親子が製法を習い、幅広い年齢層に親しんでもらえるよう、小麦粉をブレンドして複雑な風味を出したり、当時は貴重だった卵をふんだんに入れて柔らかく噛み応えのあるお菓子に仕立てて今の北島の丸芳露ができあがりました。